唄い人『らいあ』の独り言。 音楽とYOGAと日常に感じたコトをつれづれなるままに・・・
眩暈
新着記事
• 2019.08.12 (想い事)
お久しぶりです。
• 2018.12.08 (想い事)
年末ですね…
• 2018.01.04 (想い事)
謹賀新年
• 2017.09.16 (想い事)
10年前 溶けておけば 良かったのかも。。。
• 2017.08.08 (歌詞)
なんとなくはあるのだけど題名が決まりません。曲つけながら考えるよ(仮)
カテゴリー
ライブ情報 (43)
音楽 (151)
想い事 (504)
友人情報 (26)
YOGA (15)
歌詞 (6)
アーカイブ
2019年08月(1)
2018年12月(1)
2018年01月(1)
2017年09月(1)
2017年08月(1)
コメント
• 2011.11.30 / from:いつこさん
LIVEしました。
• 2011.11.20 / from:あぴさん
自分をみつける。
• 2011.11.03 / from:あぴみさん
アピミ=ビクトリア?!
• 2011.10.22 / from:あぴみさん
ヨガクラスのお知らせ。
• 2011.07.23 / from:おにーさん
LIVE詳細
リンク
管理画面
新しい記事を書く
マイスペース らいあ
蒼空(らいあ日記 弐)
twitter raia_
堀口ひとみの1位大作戦
Letters
EGAO Studio
Ka Pilina
HOME
カテゴリー「想い事」の記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2025.04.27
[PR]
2012.08.13
躰リンク心
2012.08.09
本のまくら
2012.08.01
流す。
2012.07.29
「何でもない」が 宝物。
2012.07.16
ニライカナイ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/27 (Sun)
▲TOP
躰リンク心
病は気から。
って云うじゃん?
気が弱まると体が蝕まれるって事ですけど。
その逆も然り。
躰が疲れると、心も疲れだす。
だから、心身共に休息が必要。
だから、十分に寝ると心も元気になる。不眠だと心も拗ねる。
今年もよく冷やされておりまして。
何処も彼処も冷房で、冷蔵庫で、むしろ、冷凍庫で。
私はずっと浮腫みっぱなし。
しかも、寒暖の温度差が半端ないのでいつも通りに冷房病。
ふふふ。
心も相当病んでます。
いつも通りに飛行機乗ってどこかへ行きたくなってます。
フラッシュバック上等だ。
そんな感じ。
でもさ?
こういう愚痴とかこうやって書けている今って、すごく平和だと思うのです。
本人は辛いのだけど。。。それでも、温和だと思うのです。
だから、躰休めて。心も休めて。
この平和を純粋に味わいたいですよね。。。
こんな捻くれた見方ではなくて。(笑)
素直にさ?
躰リンク心。
どちらもお座なりにしてはいけない。
夏になると、本当によく感じる。。。(笑)
PR
2012/08/13 (Mon)
想い事
Comment(0)
▲TOP
本のまくら
先日。紀伊国屋のフェアに行った。
「本のまくらフェア」
まくらが書かれたカバーで作者も題名も隠してある。
自分の直観と気分で選ぶ。
普段、自分全開にすることを許されない環境。
いつも、周りを気にして。
窮屈。
だから、こうやって無条件で全開を許される環境に行くと舞い上がる。私。
危うく破産するところでした。
何とか3冊に絞り込んだ。
家に帰って、開けてみたら…
中島らも「お父さんのバックドロップ」
遠藤周作「わたしが・棄てた・女」
舞城王太郎「阿修羅ガール」
今の私を構成しているのは、こんなカンジらしい。。。
おもしれ。
2012/08/09 (Thu)
想い事
Comment(0)
▲TOP
流す。
職場で。
色々あるのです。
みなさん、そうだろうけど。
色々あるのです。
でも。「流す」って事が出来れば、世界は変わるって知っているのです。
なのに、出来ない。
以前の精神科の先生からだから…ざっと5年くらい。
ずっと「流せるようになりましょう」と云われてきているのに。。。
「流す」って難しい。
それでも、以前よりは出来るようになったケド…
そうめんのようにする~~~って流れればいいのに。
そうめんをとる箸のように、わざわざ掴んでしまう。。。
する~~~~
でも、今日。流してもいいのだって感じたから。
明日には出来るようになっている気がする。
色々あってもさ。
流してしまえば、無いも同じだ。
心落ち着いたら。
心の奥に燻っている良い音が、ちゃんと流れてきそうだよね。。。
する~~~~。
2012/08/01 (Wed)
想い事
Comment(0)
▲TOP
「何でもない」が 宝物。
親友と旅行に行きました。
色々あって、本当に楽しい旅行でした。
一緒にハプニングを経験して。
一緒にご飯を食べて。
一緒に笑って。
一緒に泣いて。
一緒に電車で居眠りして。
長い時間を親友と過ごす。
「何でもない」そんなコトが
何か、とても幸せで。うれしくて。ありがたくて。
宝物。
そう、思わせてしまう、わが親友は、やはり最高で最強な人だと思い。
そして、惚れた弱み的な感じで。彼女には一生頭が上がらない気がするww
本当、彼女といると「何でもない」日常ほど宝物だって感じる。
2012/07/29 (Sun)
想い事
Comment(0)
▲TOP
ニライカナイ
沖縄のお話。
ニライカナイ。
神々がいる島。
元気に笑うことは出来る。
でも、何かかが足りない。
沖縄が恋しい。
ニライカナイに憧れている。
ぶぁ!!!って目の前に広がる 海 海 海。
何処までも突き抜けている空 空 そらーーーーー。
指の隙間から 零れ落ちている 毎日。
笑うことは出来る。
昔より上手に。
それはもう、とても 上手に。
でも。
笑うことが上手くなるのに比例して、何かが足りなくなっている……
気がする。
沖縄が恋しい。
ニライカナイ……
現実が襲ってくる。
助けてって口にする怖さ。
何も考えないで。
海の迫力に負けたい。
空の偉大さに負けたい。
自分のちっぽけさを痛感したい。
そしたら、、、
逃げないで 自分を 認められるから。
自分の足で 力強く 歩き出せるから。
チクショウ……
東京は窮屈だ。
2012/07/16 (Mon)
想い事
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
NEXT
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
マイスペース らいあ
蒼空(らいあ日記 弐)
twitter raia_
堀口ひとみの1位大作戦
Letters
EGAO Studio
Ka Pilina
カテゴリー
ライブ情報 ( 43 )
音楽 ( 151 )
想い事 ( 504 )
友人情報 ( 26 )
YOGA ( 15 )
歌詞 ( 6 )
メールフォーム
ご用の方はこちらから
[PR]
Samurai Sounds
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
最新コメント
やっと会えました☆
[11/30 いつこ]
No Title
[11/20 あぴ]
無題
[11/03 あぴみ]
無題
[10/22 あぴみ]
無題
[07/23 おにー]
最新記事
お久しぶりです。
(08/12)
年末ですね…
(12/08)
謹賀新年
(01/04)
10年前 溶けておけば 良かったのかも。。。
(09/16)
なんとなくはあるのだけど題名が決まりません。曲つけながら考えるよ(仮)
(08/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいあ
性別:
非公開
職業:
イカレ唄い屋
趣味:
放浪
自己紹介:
空を見上げよく何かと交信をしている『不思議の国のイカレ唄い屋』でございます。
切なさや愛しさを調理して、お酒のつまみを唄います。
言葉を紡ぎ、音を集め、想いでお心を伺います。
片想い・失恋は隠しスパイスですよ?
歌の傾向:
ピアノ弾き語りにて、バラード(POP・ROCKとか)でございます。お聴きになるのが早いので、一度お聴きになりにいらして下さいませ。
http://www.myspace.com/raia312
2011年3月よりHASSE氏をピアノサポートとしてお迎えして活動開始しました。
**LIVE情報**
調整中。
唄える処、募集中。
*音源情報*
20110511発売
東日本大震災チャリティーアルバム
「あなたへのうた」
ICRA-17152 ¥1.000-
1曲目に参加。
http://anatahenouta.iinaa.net/
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 08 月 ( 1 )
2018 年 12 月 ( 1 )
2018 年 01 月 ( 1 )
2017 年 09 月 ( 1 )
2017 年 08 月 ( 1 )
最古記事
NEXT SUNDAY
(08/04)
素敵な笑顔
(08/05)
息抜き
(08/07)
世界の見かた
(08/08)
遠くの空に消えた
(08/11)
カウンター
[PR]
キャッシング比較
アクセス解析
Copyright © --
眩暈
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]