忍者ブログ

唄い人『らいあ』の独り言。 音楽とYOGAと日常に感じたコトをつれづれなるままに・・・

眩暈

   
カテゴリー「音楽」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

COCCO

CoccoのカバーだけのLIVEをしたいって、最近よく思います。

サポートさんにピアノを弾いてもらって。
若しくは、BANDサポートをお願いして。

僕は兎に角、思いっきり歌う。

感情のままに歌う。

で、おまけで僕のオリジナルを2・3曲。

トータル1時間のLIVE

そんなLIVEがしたい。
それをしたら、何かを吹っ切れる気がしています。

たぶん。

歌だけに集中して歌えるLIVEがしたい気分なのでしょうね?(笑)

とか言いつつ。
今年に入って、一回もピアノに触れていない恐ろしい状況。。。

色ンナ意味デ怖イデス。。。
PR

自分がやりたいこと

自分が音楽を通してやりたいと想っている事が少しずつ 少しずつ すこ~しずつ。
具体的に見えてきてます。

僕は、やはりBARとかカフェとかで歌いたい。
同じ眼の高さのステージに立ちたい。

影でそっと、幸せへのお手伝いをしていたい。
生きる事が苦しい人への藁になりたい。
ネガティブを受け止めたい。

兎に角。
僕が歌うことで、「もう少し生きてみよう」って想って貰える様になりたい。

大勢に聴いてもらおうとかじゃなくて。
本当に歌を必要としている人に聴いてもらいたい。

もっと身近な活動をしたい。

そして、今年は・・・
僕に近い人へ感謝を伝えられる場所でLIVEをしたい。

色々考えています。
思いっきり歌うための方法。

正直、弾き語りって苦手なのです。
いろんなことが気になるから(笑)

取敢えず、師匠に相談しに行きます(笑)


本日も晴天なり。

本日は師匠の所属している劇集団の公演初日。

バイトの休みを取りまして、行って参ります。
今回師匠は音楽担当。

舞台上の曲全てを、師匠が作曲したそうです。
舞台を観に行くのも楽しみなのですが、師匠の音楽を聞く方が楽しみだったりもします。(爆)

ここの舞台は、凄く現実味があるお芝居なのです。

覗き穴から、他人の日常を覗き観ている気分にさせられます。

ご興味のある方は、観に行くと新しい感性に出会えると思いますよ♪

SKY SOART  WINGS  第10回公演
ANGEL

劇場:d-倉庫(日暮里)
チケット:当日¥2800
日時:

1/8  19:30
1/9  13:00 19:30
1/10 13:00 18:00


進む道

「歌を歌っています」

というと、8割方「CDは出してるの?LIVEはしているの?」
と聴かれ「それで、食べて行くつもりなの?」と云われます。

うん。
その考えから、離れましょう。

僕は、CDを出していません。
まぁ。そろそろ形に残してもよいかなぁ・・・って思っては居ますけど。

LIVEも殆どやっていません。

それで、食べていけるとも思っていません。

勿論。
昔は、歌で食べて生きたいと考えていました。
その分、焦っていました。

けど、自分がやりたい方向は違うんだと気が付いて。
気長になりました。

周りのアーティストさんとかに時々、貴重なご意見を頂きます。
でも、それはあくまでも「CDだして、音楽で売れて、それだけで生きていく人」の道の話。

僕は、違う道を進んでいます。

コレはコレで凄く貴重なご意見で、僕に新しい価値観を作り出してくれます。
そして、僕の感性は磨かれていきます。

たぶん。
周りから見て、僕ってもどかしいと思います。

でも。
気長に見て欲しいと想います。

ちゃんと、タイミングをみて動いてますから大丈夫です。
今は、クリアをしたい課題があるから弾き語りに拘っています。
弾き語りをしていないとクリアが出来ない課題だから、一人で頑張っています。

でも、他の方法があるのかも?って思えたので、師匠に相談しようと思います。

進む道が違うと。
目的が同じでも、やることは変わってきます。

それを、お互いが尊重しあえると素敵かな?って思います。

僕の音楽は、たった一人でも心を奮わせる感情を伝えるモノにしたい。
僕が音楽に救われたように。
僕が音楽で救いたい。

だから、それを出来るだけの人に先ずなりたい。
音楽をカラダ一杯で奏でられるように、なりたい。

だから。
今年もそこに向かって進むだけです。

不器用な僕ですが・・・
どうぞ、宜しくお願いします。

大晦日

恙蟲(ツツガムシ)にちくられて仕舞わないように、大晦日は夜中まで起きて見張らないといけないのですが・・・
躯を大切にするために、本日は早寝決定デス。

結局ね?

人は自己満足の中で生きています。
自分が一番可愛い。

それで良いのだと思います。
先ず自愛があって、その上に他愛があるのです。

じゃないと、壊れちゃう。

自分の意見は相手にしっかり伝える事です。
判断は相手の自由です。
思い通りの答えが無いからと、立腹して相手に当たるのは違います。

でも、腹を立てるのはありデス。
だって、それは自然な感情なのだから。

大切なのは、上手く行かないことを楽しむこと。

皆が違うから面白いって気が付く事。

僕は知っていることは沢山あります。
でも、解からない事、出来ない事はそれ以上にあります。

敵ばかり作ってしまいます。
人に嫌われる事が趣味?って感じる事があります。

人生少人数制。

今年も終わります。
みんな生きていて良かった。
色々あって良いのです。
色々あるから良いのです。

生きていればそれで良い。

とか云いながら、僕が一番黄泉に近かったりするのですが(笑)
まぁ。
気にしない方向で。。。

いつも有難うございます。
来年も彼方と一緒に色々と経験をしたいですね?
宜しくお願い致します。

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

メールフォーム

ご用の方はこちらから

最新コメント

[11/30 いつこ]
[11/20 あぴ]
[11/03 あぴみ]
[10/22 あぴみ]
[07/23 おにー]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
らいあ
性別:
非公開
職業:
イカレ唄い屋
趣味:
放浪
自己紹介:
空を見上げよく何かと交信をしている『不思議の国のイカレ唄い屋』でございます。

切なさや愛しさを調理して、お酒のつまみを唄います。
言葉を紡ぎ、音を集め、想いでお心を伺います。
片想い・失恋は隠しスパイスですよ?


歌の傾向:


ピアノ弾き語りにて、バラード(POP・ROCKとか)でございます。お聴きになるのが早いので、一度お聴きになりにいらして下さいませ。
http://www.myspace.com/raia312

2011年3月よりHASSE氏をピアノサポートとしてお迎えして活動開始しました。

**LIVE情報**

調整中。
唄える処、募集中。

*音源情報*

20110511発売
東日本大震災チャリティーアルバム
「あなたへのうた」
ICRA-17152 ¥1.000-

1曲目に参加。

http://anatahenouta.iinaa.net/

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 眩暈 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]